アレンジメント事業 アール・エス・アセットマネジメント株式会社では、日本の将来を支える若い世代のアセットマネージャーが中心となり、再生可能エネルギー事業に関するアレンジメント業務を行いながら、当社の理念である「安全かつ安定した電力供給への貢献」に沿ったスキーム構築を目指しております。 当社は、金融商品取引業及び貸金業に該当する事業を行うものではなく、上記各事業には金融商品取引業及び貸金業に該当する事業は含まれておりません。 ファンドストラクチャー構築業務 太陽光発電投資においては、電力会社との20年間固定買取制度を利用することにより、不動産投資のようなテナント退去や流動性リスクを考慮せずに収益の安定性を重視した投資の実現が可能です。また、特別目的会社(SPC)が、太陽光設備の設置候補地の選定、設備設置、期中メンテナンスまでを一括して経験豊富な提携会社に委託することにより、効率的な発電設備の取得に係る初期コストを抑えつつ、継続的な資産管理コストの軽減が可能です。更に、特別目的会社(SPC)による事業は、金融機関からノンリコースローンによる借入の可能な案件のみを投資対象とし、レバレッジをかけることにより、投資リターンの向上が図れます。 当社は、上記を基本方針とし、投資家様の出資リターンを最大化できるストラクチャーの構築を目指しておりますが、あくまで安全かつ安定した電力供給への貢献を企業理念としている為、投資ストラクチャーは決してアグレッシブになりすぎないよう、社外の弁護士、会計士等の助言を踏まえ、投資シミュレーション等を基に出資者の皆様と十分な協議の上、最適なストラクチャーを構築致します。 運営管理業務 特別目的会社(SPC)による資金運用状況、設備メンテナンス状況等をタイムリーに提供できるよう、透明性の高いレポーティングを行います。レポーティングを通して、出資者様の資金が適切に安全かつ安定した電力供給に貢献し、希望あふれる未来の実現につながっていくことを実感して頂けるように致します。 インベストメント事業 太陽光発電設備を保有している特別目的会社(SPC)に対して、匿名組合出資(TK出資)を行い、売電収入に基づく、安定収益確保を目指します。 当社が行うのは、TK出資による投資であるため、投資リスクはあくまで、出資持分に限定したものになります。 当社は、金融商品取引業及び貸金業に該当する事業を行うものではなく、上記各事業には金融商品取引業及び貸金業に該当する事業は含まれておりません。 事業分野 太陽光発電 用地交渉から企画~運用までトータルサポート致します。 大手EPCによる対象地毎に最適な太陽光発電システムの施工・保守を行い、 環境貢献はもちろんのこと、お客様の事業性/経済性を追求し、開発を行なっております。 ▶発電施設一覧 バイオマス発電 「カーボンニュートラル」の考え方のもと、また、環境負荷の低い発電方式として、大きな期待と注目を集めております。 限りある資源を効率的に利用し、持続可能な形で資源循環を行う社会の実現が可能です。 安定的なベース電源として、大手EPCと共同開発を進めております。 ▶発電施設一覧 風力発電 風という枯渇することがない資源を利用して電気をおこします。 発電システムの充実、規制緩和により、今後、急速な市場拡大が見込まれております。 小型風力、洋上風力を含めた風力発電事業の開発を行なっております。 ▶発電施設一覧 その他再生可能エネルギー(地熱発電・水力発電) 地熱発電 日本は地熱大国です。 地熱発電は安定的な純国産エネルギーですが、大規模プロジェクトのため、クリアすべき障壁も多いです。 そこで、源泉の枯渇問題がなく、短い開発期間、低リスク、低コストで発電可能なバイナリー発電を中心に、開発を行なってまいります。 水力発電 既存の水流を活用するため、自然環境への負荷が低いです。 太陽光に比べ、多くの許認可を必要とする場合がありますが、設備利用率が高く、かつ、出力変動が少ない高品位の電力供給が可能です。現在、候補地選定、実施設計を進めております。 市場調査・コンサルティング 高い専門性、豊富な実績を基に、ノウハウ、情報を最大限活用し、新しい環境分野へのビジネスを構築致します。 お客様の幅広いニーズを捉え、新規環境ビジネスのスタートアップに必要な支援をワンストップにてご提供致します。 海外環境ビジネス 世界、特に経済発展著しいアジア各国においてエネルギー、環境問題対策が求められております。 その課題に対し、培ったノウハウを活かし、更にはパートナー企業(大手商社等)と連携をとり、各国の課題/ニーズに合わせた再生可能エネルギーを中心とした環境事業展開を行なってまいります。